〇下田市Sea級グルメの募集

・下田市では、下田市で水揚げされたカジキを使用した料理を「下田市Sea級グルメ」とし、食材のPR、観光産業の活性化を図るため、進めてまいります。
・つきましては、下記により募集し、「下田市Sea級グルメ」として認定いたしますので、皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。

〇概要
令和4年1月14日に「みなとオアシス下田」として登録され、「みなとオアシス下田」の活性化を図るため、下田市のSea級グルメを開発及び普及促進を図っていきます。
「みなとオアシス」とは、地域住民の交流や観光の振興を通じた地域の活性化に資する「みなと」を核としたまちづくりを促進するため、住民参加による地域振興の取組が継続的に行われる施設として、国土交通省港湾局長が登録したものをいいます。

※「Sea級グルメ® 」とは、水産物を活かした料理で、地元の人たちに親しまれ、「ぜひ多くの人に味わってほしい」と自信をもってお勧めできるもので、以下の両方の条件を満たすものになります。
1.「みなとオアシス」及びその周辺で、名物として日常的に提供され、もしくは祭り等のイベントで提供されているもの。
2.次のような地域とのゆかりのいずれかを持つもの。
 ・地元で水揚げされた水産物を活かして作られるもの。
 ・古くから名物として親しまれてきたもの。
 ・地域の魅力を活かして創られたもの。
※「Sea級グルメ® 」は(一社)ウォーターフロント協会の登録商標です。


〇認定条件

 1下田市で水揚げされた「カジキ」を使用した料理であること。(カジキの種類は問わない。)
 2下田市内で提供できること。

 ※詳細については、下記の「下田市Sea級グルメ認定要綱」をご確認ください。
  下田市Sea級グルメ認定要綱(pdf 166kb)

〇申請方法

 下記のフォームにより申請いただくか、下記の申請書によりお申込みください。

  1申請フォーム
   申請フォーム

  2申請書
   様式第1号(下田市Sea級グルメ認定申込書)(docx 11kb)
​​​​​​
   様式第1号(下田市Sea級グルメ認定申込書)(pdf 68kb)

〇その他

 料理写真につきましては、こちらで撮影いたします。
 申請が受理され次第、撮影の連絡をいたします。


〇下田市Sea級グルメのホームページについて

・下田市Sea級グルメのホームページが完成しました。(伊豆下田100景ホームページ内)
・下記よりご覧ください。

伊豆下田かじき | 伊豆下田100景 (shimoda100.com)
HPQR