| 文化財 | 市指定文化財 |
|---|---|
| 番号 | 2 |
| 名称 | 御正躰 |
| 指定日 | 昭和56年8月7日 |
| 種別 | 工芸 |
| 所在地 | 下田市白浜2740 白浜神社 |
| 説明 | 金銅製。径15.2cm、厚0.1cmの薄い円形板。 「施主 忌部能次 大歳 嘉禄元年(1225)十二月日乙酉 若宮御正躰」と銘文がある。文化9年(1812)9月、神社裏山にあった松の根元から掘り出されたと伝えられる。 表面は鍍金されており、文字、尊像などは見られないが、当初は墨画があったと考えられている。 |
02.御正躰
更新日:2023年03月05日
このページに関するお問い合わせ先