令和5年3月7日、国から今後の新型コロナワクチン接種のあり方が以下のとおり示されました。


令和5年度の1年間は、現行の特例臨時接種の実施期間を延長して接種を継続

令和4年秋開始接種は、令和5年5月7日をもって終了

初回接種終了又は、前回従来株で接種して3か月経過し、オミクロン株対応ワクチンを接種希望の方はこの日までに接種してください。

令和5年春夏接種

65歳以上の高齢者、基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方や医療機関、高齢者施設、障がい者施設等の従事者については、春から夏(5月から8月)にかけて前倒してさらに1回接種

令和5年秋冬接種

初回接種が完了している5歳以上の年齢の方を対象として、秋から冬9月から12月)にかけて1回接種

初回接種

生後6か月~乳幼児接種及び5歳以上の初回接種は令和5年度も継続





下田市の接種体制については、詳細が決まり次第、ホームページ等でお知らせします。
令和5年度新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚生労働省)(pdf 1,547kb)

接種方針


令和5年度新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(抜粋)

12歳以上の方

令和4年秋開始接種(令和5年5月7日まで)

対象者初回接種から3か月を経過した者
使用するワクチンオミクロン株対応2価ワクチンの使用を基本とする
接種費用無料

令和5年春夏接種(令和5年5月8日〜8月)

対象者
  • 高齢者(65歳以上の者)
  • 基礎疾患を有する者その他重症化リスクが高いと医師が認める者
  • 重症化リスクが高い方が集まる場所においてサービスを提供する医療機関や高齢者施設、障がい者施設等の従事者
使用するワクチンオミクロン株対応2価ワクチンの使用を基本とする。
接種費用無料

令和5年秋冬接種(9月〜12月)

対象者初回接種から3か月を経過した者
使用するワクチン国において令和5年度早期に結論を得るように検討する。
接種費用無料

小児5歳~11歳)

小児(5歳~11歳)のオミクロン株対応ワクチン追加接種は、接種開始からの期間が短いため、接種期間を延長しました。
※小児への初回(1・2回目)接種は令和4年2月から、追加(3回目)接種は令和4年9月から開始しています。
延長後に使用するワクチンは、初回(1・2回目)接種は「従来株(1価)ワクチン」、追加(3回目)接種は「小児用オミクロン株対応2価ワクチン」を使用します。

乳幼児(6か月~4歳)

乳幼児(6か月~4歳)は、接種開始からの期間が短いため、接種期間を令和6年3月末日まで延長します。
※乳幼児への接種は令和4年10月から開始しています。
延長後に使用するワクチンは、これまで同様、「従来株(1価)ワクチン」を使用する方針です。

オミクロン株対応ワクチン未接種の方々へ

令和4年秋開始接種は令和5年5月7日で終了します。
下田市で接種希望の方は、4月15日実施分が最終となりますので、忘れないようにご注意ください。
※初回未接種の方は令和5年度中(令和6年3月31日まで)接種可能です。