下田市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上減少など大きな経営支障が見込まれる
中小企業者等の資金繰りを支援するため「静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症
対応枠)」の融資を受けた中小企業者等に対し、予算の範囲内において利子補給を実施します。

【利子補給対象者】

・「静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)」の融資を受けた中小企業者等で
 あること(*)。
・6か月以上継続して市内で同一事業を営む中小企業者等であること。
・市税を完納している者であること。

【利子補給対象融資】

静岡県経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)
※令和2年3月18日から令和5年3月31日までに借り受けたものに限る。

【利子補給率】

基準金利より、県利子補給率を差し引いた率(保証内容によって補給率が異なります)
(1)普通保証・セーフティネット保証5号 
基準金利(金融機関)年2.07%、利子補給率(県)年0.67%、融資利率年(市補給)1.4%
(2)セーフティネット保証4号・危機関連保証 
基準金利(金融機関)年1.97%、利子補給率(県)年0.67%、融資利率年(市補給)1.3%


コロナ利子補給

※危機関連保証の指定期間は、令和3年12月31日をもって終了いたしました。

【利子補給期間】 当初3年間

【利子補給の方法】

キャッシュバック方式(事業者に一度利子を払っていただき、事後補填します)

県制度概要  静岡県/経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対策)
静岡県信用保証協会(外部サイトリンク) 

【申請に必要な書類】

①交付申請書
交付申請書(WORD)
交付申請書(PDF)


②支払証明書
支払証明書(WORD)
支払証明書(PDF)

【問合せ先】

金融機関又は、
下田市産業振興課 地域経済促進係
〒415-8501 
静岡県下田市東本郷一丁目5番18号
TEL:0558-22-3914
FAX:0558-22-3910
MAIL:sangyou@city.shimoda.lg.jp