新型コロナウイルス感染症への対応 |
(市民の皆様へ)
STOP誹謗中傷 ~思いやりの心を忘れずに~ |
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。感染された「誰か」ではなく「自分」のこととして考えてみてください。
思いやりの心を忘れないでください。うわさ話やSNS等の無責任な情報を信じないでください。
差別、偏見、デマの拡散は、不安を煽り、症状のある方の受診を遠ざける等、感染拡大にもつながります。
・静岡県新型コロナウイルス感染症にかかるSTOP誹謗中傷(静岡県HP)
家族や友人等、いつも会っている人とのコミュニティ(生活エリアの人たち)を大切にし、コミュニティ外の人との接触をできる限り避け、接触する際もなるべく距離をとりましょう。
・施設等の運営状況(pdf 22kb)【令和4年1月26日更新】
・現在、閉鎖中の市管理駐車場はありません。
市民の方向けの支援について
・住居確保給付金について【令和2年5月13日公開】 事業者の方向けの支援について
・まん延防止等重点措置に伴う飲食店の営業時間短縮要請に係る協力金について【令和4年3月22日】
ごみの取扱いについて
・新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う清掃センターへのごみ搬入に関するお願い 市内小・中学校・幼保こども園等の運営について
・R3緊急事態宣言の解除を受けた市内各小中学校の対応について(pdf 34kb)
・【別紙1】地域の感染状況に基づく行事・活動の実施について(pdf 6kb)
テイクアウト・デリバリーのできる店舗情報について
・【コロナ関連】テイクアウト・デリバリーできる店舗情報について機関名 | 電話番号 | 実施時間 |
静岡県発熱等 受診相談センター | 050-5371-0561 050-5371-0562 | 8時30分から17時15分(平日のみ) |
050-5371-0561 | 上記以外の時間 | |
厚生労働省 | 0120-565653 | 9時から21時(土日・祝日も実施) |