地域おこし協力隊(移住コーディネーター部門)活動始まりました!
「地域おこし協力隊」とは、人口減少や高齢化が進む地域で、地域外の人材を受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住・定着を図ることで、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。
令和4年10月より移住コーディネーター部門として活動しています。
野添裕紀 (のぞえひろとし)隊員
はじめまして。令和4年10月から下田市地域おこし協力隊として活動している野添です。
現在は、移住相談や移住相談会への参加、下田の魅力をSNSなどで発信しています。
東京で働いていた頃は、残業続きで、仕事の終わりと一杯とたまにいくキャンプが趣味だったのですが、
下田にきたからには、釣りやサーフィン、SUP、家庭菜園、登山など経験したいことがいっぱいあります。
Instagramで移住相談会の情報や魅力を発信していますので質問などあれば気軽にご連絡ください!


【活動内容】
・移住希望者への相談対応
・移住に関する情報発信
・移住定住に関する企画提案
・運用、移住後のフォローや移住者ネットワーク支援
【活動任期】
令和4年10月1日~令和5年9月30日(委嘱の日を起点として、最長で3年間更新することができます。)
【Instagram】

【お問い合わせ】
(メールアドレス)iju.shimoda@gmail.com
(電話番号)0558-22-3914(産業振興課内)