投票日 | 公示日 |
選挙人名簿 登録基準日 |
選挙のできる人 | |
7月20日 | 7月3日 | 7月2日 |
(住所要件) 令和7年4月2日以前に下田市の住民(住民登録)となった方 |
(年齢要件) 平成19年7月21日以前に生まれた方 |
◎投票日(7月20日)の 投票時間・場所
時間 … 午前7時から午後8時
場所 … 投票所入場券に記載された投票所での投票になります。
◎期日前投票
投票日当日に投票できない方は、期日前投票ができます。
日時 … 7月4日(金)~ 7月19日(土) 午前8時30分~午後8時
場所 … 下田市役所 東本郷庁舎別館 健診室 ※従来と同じ場所です。
※河内庁舎では期日前投票・不在者投票ができないのでご注意ください。
◎代理投票
候補者名等を書くことができない場合は、係員が本人に代わって記入することができます。投票所で係員に申し出てください。
◎不在者投票
仕事や旅行などで、選挙期間中、市外に滞在している方は、滞在地の市区町村で不在者投票ができます。事前に下田市選挙管理委員会に投票用紙等を請求してください。(この場合、日数がかかりますのでお早めに手続きをしてください。)また、指定病院、施設等に入院等している方などは、その施設内で不在者投票ができます。
◎郵便による不在者投票
・身体障害者手帳、戦傷病者手帳、介護保険の被保険者証の交付を受けている人で、条件※に該当する方は自宅等において郵便による不在者投票ができます。
・郵便による不在者投票をするためには、事前に登録が必要ですので、下田市選挙管理委員会にて手続きをしてください。
・郵便による不在者投票の投票用紙等の請求期限は、選挙期日前4日 (7月16日) 午後5時までです。
※該当する条件についてはお問合せください。
◎選挙公報
7月9日頃の新聞折込みで配布予定です。また、市役所、郵便局等に用意します。
選挙公報は下記のファイルにより閲覧することもでます。
静岡県選出選挙公報
比例代表選挙公報
その他候補者の情報(県ホームページ)※音声読み上げも有ります。
第27回参議院議員通常選挙 候補者・名簿届出政党等情報
選挙についての問い合わせは、下田市選挙管理委員会へ
電話 0558-22-2211(総務課内)