文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
市政ガイド
>
景観
>
下田まち遺産
>
下田人の息づかい ~はまぼう樹林~
7月、大賀茂川河口沿いに群生する「はまぼう」の黄色い花が咲き、夏のひとときを涼しげに彩ります。
市指定天然記念物にも指定(昭和44年4月)されているはまぼうは、淡水と塩水が混ざる汽水と呼ばれる泥炭地に生育する植物です。
開花期は7~8月、一日花で、朝開花して午前中に開ききり、午後からは花びらが外側に丸まっていきます。
河口沿いはボードウォークが整備されており、はまぼうを身近に観察できます。
また、付近には吉佐美大浜、舞磯浜もあり、海水浴も同時に楽しめます。はまぼうは、河川改修などにより全国的には減少傾向で、1府19県では絶滅種、絶滅危惧種に指定されていますので(静岡県は未指定)、今後も大切にしていきたい、美しいまち遺産です。
更新日:2018/07/05
このページに関するお問い合わせ: 建設課: 下田市役所別館2階: Tel 0558-22-2219: Email
kensetsu@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機