区分 | 認定基準 | |
障害者控除 対象者 | 知的障害者(軽度・中度)に準ずる | 要介護1以上に認定されており、かつ、主治医意見書に記載されている認知症高齢者の日常生活自立度がⅡa・Ⅱb・Ⅲa・Ⅲbのいずれかに該当 |
身体障害者(3級~6級)に準ずる | 要介護1以上に認定されており、かつ、主治医意見書に記載されている障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)がA1・A2のいずれかに該当 | |
特別障害者控除対象者 | 知的障害者(重度)等に準ずる | 要介護1以上に認定されており、かつ、主治医意見書に記載されている、認知症高齢者の日常生活自立度がⅣ・Mのいずれかに該当 |
身体障害者(1級、2級)に準ずる | 要介護1以上に認定されており、かつ、主治医意見書に記載されている、障害高齢者の日常生活自立度がB1・B2・C1・C2のいずれかに該当 | |
ねたきり老人 | 要介護1以上に認定されており、かつ主治医意見書の記載より、6か月以上臥床し日常生活に支障がある状態であると認められる場合 |