1.調査の目的
静岡県及び下田市では、公共施設等の更新に要する費用は、充当可能な財源規模を超過する見込みにあり、抜本的な解決策の早期導入が求められる中、既に道路の維持管理では多くの費用を要しています。また、今後の技術者不足も大きな課題となっている中、技術継承が困難となることで維持管理水準の低下や、既往の入札制度に伴う発注・発注手続等の負担の増加も懸念される状況となっています。
これらの課題解決に向け、「静岡県美しい”ふじのくに”インフラビジョン(令和4年3月策定)」「下田市公共施設等総合管理計画(令和4年3月改定)」等に基づき、道路施設等のインフラを一体的に管理する包括的民間委託を実施することを検討しております。
県道や市道等を持続的に提供するために、民間事業者の意見・提案、及び本事業に対する参画意向について伺いたく、公募型の市場調査を実施します。
2.対象事業
(仮称)静岡県・下田市一体型道路等包括管理委託業務(詳細は「事業概要書」「要求水準書(案)」参照)
3.実施概要
(1)対象者
① アンケート
本公募に参加することができる事業者は、本事業の実施主体となる意向のある法人、又は法人のグループとします。
② 説明会
下田市入札参加資格を保有している静岡県内の事業者、および静岡県入札参加を保有し、特に本事業への参画に興味を有している企業とします。
(2)実施スケジュール
• 令和4年10月21日(金) 公募開始
• 令和4年11月10日(木)10時~ 本事業に関する説明会
• 同 11月17日(木) アンケートの提出期限
• 令和5年1月頃 結果公表 【結果概要はこちら→】公募型市場調査結果概要_((仮称)静岡県・下田市一体型道路等包括管理委託業務)(pdf 170kb)
(3)実施方法
① アンケート
別添「アンケート調査票」に回答のうえ、下記の要領で提出してください。
HP掲載資料・アンケート添書 2
• 提出期限:令和4年11月17日(木) 午後5時
• 提出書類:アンケート調査票
• 提出先:「5.連絡先」に記載の調査委託機関(株式会社日本総合研究所)の電子メールアドレス
(E-mail: 200010-infra-shizuoka@ml.jri.co.jp)
※メールの件名は【静岡県・下田市一体型道路等包括管理委託市場調査】としてください。
※ご提出いただいたアンケートの内容に応じて、個別にヒアリングをお願いする場合があります。
ヒアリングをお願いする場合は、各提出者に詳細をご連絡します。
② 説明会
• 日時:令和4年11月10日(木) 10時~12時
• 場所:静岡県下田総合庁舎下田土木事務所(静岡県下田市中531-1) 2階第3会議室(オンラインでの出席も可)
• 参加対象者:下田市入札参加資格を保有している静岡県内の事業者、および静岡県入札参加を保有し、特に本事業への参画に興味を有している企業
• その他:オンライン参加をご希望の方は、Web会議アドレスを連絡しますので、11月8日(火)までに下記ご連絡先までご連絡ください。媒体はZoomを予定しています。