文字サイズ
標準
拡大
白
黄
青
黒
く
らし
観
光
防
犯・防災
ふ
るさと納税
ホーム
>
教育・文化・スポーツ
>
平成26年度 下田市教育委員会自己点検・評価報告書
下田市教育委員会自己点検・評価報告書
平成26年度(平成25年度実績事業)
下田市教育委員会自己点検・評価報告書
この教育委員会の自己点検・評価は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第27条の規定に基づき、下田市教育委員会の主要な施策・事業を対象として実施するものです。
今回は、平成25年度に実施した下田市教育委員会の権限に属する事務の管理及び執行状況について公表するものです。
1 点検、評価の対象
1)教育委員会の活動
下田市教育委員会の運営、情報発信、事務局との連携などについて点検・評価しました。
2)教育委員会が管理・執行する事務
教育委員会が管理・執行する事務について点検・評価しました。
1、教育行政の基本方針の決定
2、教科用図書の採択の決定
3、学校、公民館、図書館その他の教育機関の設置及び廃止
4、学校、公民館、及び図書館の敷地の設定及び変更
5、通学区域の設定又は変更
6、学校、公民館、図書館その他教育施設の名称の決定及び変更
7、教育委員会の所管に係る歳入歳出予算の決定
8、市議会の決定を経るべき議案の原案の決定
9、教育委員会の条例、規則及び規程の制定又は改廃
10、人事の基本方針を定め及び懲戒を行うこと
11、学校その他教育機関の長の任免、賞罰
12、教育委員会事務局職員の任免、賞罰
13、教育委員会関係職員及び学校職員の研修の基本方針の決定
14、社会教育委員、文化財専門委員その他法令又は条例若しくは規則に基づく委員
任命又は委嘱
15、請願、陳情、訴訟についての処置の決定
16、重要な告示、訓令、指令についての決定
17、文化財の市指定
18、教育に関する事務の管理、執行の状況の点検・評価に関すること
3)教育委員会が管理・執行を教育長に委任する事務
2 点検・評価の方法
点検及び評価の実施にあたっては、平成24年度の事業について、その進捗状況を総括するととも
に、課題や今後の取組みの方向性について内部評価を行うと同時に、学識経験者の知見を活用する
ため、有識者委員会を組織しご意見ご助言をいただきました。
3 点検・評価シート
点検・評価報告書については、下記のとおりです。
<公表資料>
平成26年度(平成25年度実績事業)下田市教育委員会 自己点検・評価報告書(pdf 218kb)
更新日:2015/05/22
このページでダウンロードできるファイルはPDF形式で作成されています。PDFファイルをご覧頂くためには「Adobe(R)Acrobat(R)Reader」が必要です。
「Adobe(R)Acrobat(R)Reader」は、左記の「GetAcrobatReader」のボタンからダウンロード可能です。
このページに関するお問い合わせ: 教育委員会学校教育課: 下田市四丁目6番16号: Tel 0558-23-3929: Email
kyouiku@city.shimoda.lg.jp
メガホン・ハンドマイク
拡声器通販 南豆無線電機